見栄えだけじゃない 参考サイトの見方

公開日 : 最終更新日 :

  • デザイン


デザイナーのリュウイチです。

WEBデザインのギャラリーサイトはよく見られますか?

デザインの引き出しを増やしたかったり、クライアントの要望に沿えるアイディアはないかなと普段からギャラリーサイトをチェックしています。

アワード系のギャラリーサイトでは目新しい技術を使って魅せていたりなど刺激をもらい、創作意欲を掻き立てられる日もあります。

打ち合わせの際に大まかな方向性のすり合わせや、WEB制作の実作業を始める前のイメージボードづくりなどでも重宝してきます。

しかしながら実際の業務でクライアントの職種やご要望いただくサービスや商品に沿えるものは限られてきます。

そこで制作に役立つ参考サイトの見方、参考方法をご紹介できればと思います。

WEBデザインギャラリーサイトの閲覧


ギャラリーサイトはデザインの宝庫!
制作意図を推理しながら閲覧してみましょう。
どのデザインにも意味があり、見て感じた事は感じさせられたモノかもしれません。

使用している書体や配色、レイアウトにボタンなど参考になる箇所はページごとに多岐にわたります。

ページ自体たくさんあるのでディテールまで追っていたら、そりゃもういっぱいです。

ギャラリーサイトに掲載されているものは綺麗にまとめられていたり、意表を突かれたりなど素敵な見栄えるWEBサイトばかりです。

 

WEBデザイン ギャラリーサイト

よく見るサイトの一部をご紹介いたします。

[ Stock ]

[ MUUUUU.ORG ]

[ SANKOU! ]

[ I/O 3000 ]

[ URAGAWA ]

[ LP ARCHIVE ]

制作側視点の落とし穴

制作意図や技術まで追うユーザーはほぼいません。

商品を買いに来たり、情報を得たくて訪れてくるはずです。

制作者が見落としがちなユーザー視点も持って何が効果的かを参考にしてみましょう。

競合する同業他社のサイトを見比べる


ユーザーにとって読みやすいWEBサイトは
ギャラリーサイトには載っていないサイトだったりもします。

アイディアは案外そういったところに転がっているかもしれません。
ターゲットが似ている他の業種も参考になります。

ターゲットが近しい商品やサービスを見ていると、引き立てるべき必須ポイントが見えたりなど特有の共通点が見えてきます。

まとめ

実際の制作に活かすためにも見るポイント、視点を切り替えて参考にしていきましょうというお話でした。

ギャラリーサイトの閲覧を日課にするだけでも良いですが、せっかくなら今回まとめた点を意識しながら閲覧することで、デザイン思考も鍛えられますし、より質の良いインプットになると思います。

見た目の向こう側もデザインの参考にしていきましょう!

合わせて読みたい!